1016681813662655 お花の宝石石鹸YURAM
top of page
  • Black Instagram Icon
  • X
  • Youtube
  • TikTok
  • スレッズ
__________

​お花の宝石石鹸

YURAM

YURAMの宝石石鹸は、本物の宝石のような輝きと繊細な香りを併せ持つハンドソープ。すべて職人の手作業で仕上げられ、結婚式の席札や記念ギフト、自分へのご褒美としても人気。上質で心に残る贈り物をお探しの方におすすめです。

輝きと儚さ、そして神秘

ユラムは宝石の永遠の輝きと

花の儚い美しさを融合させたアートブランドです。

目に見えるものと見えないもの、

触れられるものと触れられないもの。

その狭間に宿る"神秘"をテーマに、

特別な輝きを持つアイテムを生み出します。

私たちの世界には目に見える確かなものだけでなく、

感覚や直感でしか感じられない何かが存在します。

ユラムは、その"見えざる美"を形にします。

 

​国内製造の宝石石鹸を通じて

日本が彩りで溢れますように。​​​

YURAMの宝石石鹸は、本物の宝石のような輝きと繊細な香りを併せ持つハンドソープ。すべて職人の手作業で仕上げられ、結婚式の席札や記念ギフト、自分へのご褒美としても人気。上質で心に残る贈り物をお探しの方におすすめです。

​宝石石鹸

おすすめランキング

Follow us on Instagram

Recommend

​あなたにオススメしたい商品

​私たちは、この世にない新しく面白いものを創造することに挑戦し続けます。

 

既存の枠にとらわれることなく、YURAMの商品は他では見られない独自のデザインで人々に驚きと喜びを提供します。

私たちが生み出すデザインの多くは地球の神秘や美しさを商品に反映し、見たことのない形状や色彩を通じて、人々の心に響くものを作り出しています。

また、人との繋がりと調和を大切にし、数字にとらわれないノープランビジネスの中で常に新たなアイデアが誕生しており、この自由な発想こそが私たちの創造力の源です。

これからも固定概念に囚われず、宇宙のように無限の可能性を持つデザインを追求し続け、

皆様に感動をお届けします。

宝石石鹸と花の力でより多くの人に幸せを運べますように。

 

ユラムから日々に彩りを…

Sumire ito

​伊藤 すみれ

popup history

2022.02

国立科学博物館

IMG_5707.jpeg

上野・国立科学博物館で開催された期間限定イベント
「地球が生み出すキセキ。宝石店」 のショップコーナーにて、
YURAMの宝石石鹸をお取り扱いいただき、約 1,000点 を販売いたしました。(2022年2月19日〜6月19日)

2023.01

伊勢丹新宿

YURAMの宝石石鹸は、本物の宝石のような輝きと繊細な香りを併せ持つハンドソープ。すべて職人の手作業で仕上げられ、結婚式の席札や記念ギフト、自分へのご褒美としても人気。上質で心に残る贈り物をお探しの方におすすめです。

伊勢丹新宿店1階にて単独ポップアップを開催。
ボトルジュエルや限定のお正月アイテムはギフトとして大変ご好評いただき、
多くのお客様にお選びいただきました。

会場全体では、おしゃれで洗練された世界観を演出。
大人の女性から支持される、色味を抑えた淡いカラーを基調にしたギフトづくりを心がけました。

​2023.10

国立西洋美術館

IMG_5704.jpeg

国立西洋美術館 限定オリジナル商品制作
2023年3月18日(土)~6月11日(日)に開催された特別展
「橋本コレクション ─ 指輪よりどりみどり ─」 にて、
当館限定のオリジナル・ボトルジュエルを制作・販売いたしました。

2023.10

舞浜イクスピアリ

イクスピアリ宝石石鹸

ハロウィン期間限定ポップアップ開催
ハロウィンの世界観をテーマに、期間限定の「紅茶のロリポップ宝石石鹸」や、
おとぎ話をモチーフにした石鹸を展開。
夢あふれるYURAMの世界を会場いっぱいに表現しました。

石鹸とは思えないファンタジックな売り場を演出し、
大人から子供まで、ゆっくりと商品を手に取り楽しんでいただける空間を実現しました。

0062_xlarge.jpg

Brand Story

YURAMは最初は趣味ではじめた石鹸作りから始まりました。

初めて宝石石鹸を作った時の透明感に感動し、よりこだわり追求した作品作りをするようになりました。

YURAM独自のカットとデザインは日夜試行錯誤を重ね作り続けてきた自信の技術です。

Blog
​新着情報
雲の上.jpg

CONTACT US

​お問い合わせ

お問い合わせ内容

​お名前

メールアドレス

電話番号

お問い合わせ内容

送信ありがとうございました

bottom of page